【もう詰まらない】ボレーの反応速度を高めるためのコツについてご紹介

         ボレーのイメージ

今回はボレーの反応速度を高めるためのコツについてです。

ボレーはポイントの決め手となるショットで、初級〜中級レベルと上級レベルのプレーヤーの間で精度に大きな差があります。

その中でも、相手のボールに対する反応が遅れてしまい、打点が詰まってしまうパターンは多いです。

逆に、ボレーは反応速度が変わるだけでショットの精度も大きく改善されます

「ボレーが安定しない」
「パンチのあるボレーが打てない」
「打点が詰まってしまいがち」

上記に該当する方はぜひ最後まで読んでみてください。

ボレーの反応速度を高める秘訣は「打ったボールを見過ぎない」

ボレーをする女性
ボレーの打点が詰まってネットミスが多かったり、威力が出ない方は「自分が打ったボールを見過ぎない」ということを意識してみましょう。

もちろん、自分が打ったボレーの軌道から次に返ってくるボールを予測することも必要ですが、次の準備ができていなければ意味がありません。

打ったボールを見過ぎると、次のボールに対する準備が遅くなり、結果として打点が遅れてしまうわけです。

そのため、ボレーの反応速度を高めてショットの精度を安定させるためには、打ったボールを見過ぎず、打ったらすぐ次の構えに素早く入ることが大切になります。

そこで、自分が打ったボールを見過ぎずに素早く構えるための具体的なポイントについても考えてみましょう。

常に自分の元にボールが飛んでくる意識を持つ

ボレーの反応速度を高めるために、「常に自分の元にボールが飛んでくる」ことを前提として構えるようにしてみましょう。

特にダブルスで前衛を担当する際には、いつ自分の方へボールが飛んでくるかはわからないものです。

ストレートアタックであったり、相手の打点が詰まってチャンスボールが飛んできたり、様々な形でボレーのチャンスが訪れます。

どのような状況でも素早くボレーで処理できるように、常に自分の方へ飛んでくると想定することで足も止まりにくくなりますし、反応速度も高まります。

フォアとバック、どちらかに偏りすぎない

フォアボレーとバックボレー、人によって得意不得意がありますが、ボレーで構えるときに得意なサイドを意識して構える方は多いかと思います。

例えばフォアボレーが苦手な場合、ラケットを少しバックサイド寄りに構えて、フォアボレーに飛んできたときの打点が遅れてしまう、というケースは多いです。

ボレーで構える際にはどちらかに偏りすぎず、正面にラケットを構えるように改めて意識してみましょう。

打ったらすぐ次の構えに入ることを習慣付ける

1球目のボレーを打ったら、すぐにスプリットステップを挟んで次の構えに入ることを習慣付けることでショットの精度を安定させることができます。

ボレーの反応が遅い方は、自分が打ったボールへの意識が強く、次の準備に素早く入る動作が疎かになりがちです。

次の構えに素早く入る動きを習慣化させることで、徐々に相手の動きを見る余裕も生まれてボールの予測精度も高めることができるでしょう。

【まとめ】ボレーは打ったボールを見過ぎず、素早く次に備えよう

ボレーはストロークと比較して相手との距離が短い分、素早い準備がより大切です。

・打ったボールを見過ぎずない
・常に自分の方へ飛んでくる意識を持つ
・打ったら素早くラケットを正面に構え直す

フォアとバック、どちらかに偏り過ぎず、どちらのサイドにも素早く対応できるように構えることで打点も詰まりにくく、ショットの精度を高めることができます。

普段ボレーを打つときに、しっかりラケットを身体の正面にセットして構えているかを改めて確認してみましょう。